職場は毎日多くの異性と会い、配偶者の目が届かないため不倫に発展しやすい環境といえます。自分の夫や妻は平気と思っているかもしれませんが、浮気相手に会った場所で1番多いのは「同じ会社」なのです。
引用元:相模ゴム工業株式会社|ニッポンのセックス 2018年版
浮気相手と出会った場所
|
同じ会社
|
友人
|
友人の紹介
|
割合
|
22.9%
|
14.7%
|
11.8%
|
(参考:相模ゴム工業株式会社|ニッポンのセックス 2018年版)
そのため、自分の知らないところで不倫をしていたということもありえるのです。職場の不倫はのめり込んでいくと、一緒に働いている人にも迷惑をかけますし、昇給できない、退職して欲しいと言われるといった二次被害を招くため、早めの対処が必要です。
ここでは、
- 職場不倫のきっかけ
- 不倫してしまう人の特徴
- 不倫してないか自分でできるチェックポイント
- 夫や妻が職場不倫していた場合の対処法
この記事に記載の情報は2021年11月19日時点のものです
職場で不倫が始まる6つのきっかけ
最初にも紹介したように、職場の不倫というものは多いのですが、どのようなきっかけで不倫に発展するのでしょうか。

(参考:マイナビ)
マイナビで調査したところ上のようなきっかけから不倫に発達するようです。もっと細かく見ていきましょう。
1:仕事の相談を聞いてもらう・聞く
業務や人間関係の悩みを1番分かってくれるのはやはり同じ会社の人です。悩みに同意してくれることで「この人は自分のことをよくわかってくれる」と感じるようになります。
また、アドバイスをもらうことによって頼りになると信頼感と安心感を持つので、好意が芽生えやすくなります。
相談を聞いている方も、自分に相談してくれるという優越感や、普段と違った弱った姿、頑張ろうとしている姿にトキメキを感じてしまうことが多いのです。
部下の相談を聞くというのはデートをする口実にもなりますし、相手を誘いやすくなります。
夫が部下の女性と仕事の後にファミレスなどで二人きりで会ってました。彼女からのメールには「会いたい」「いつもの場所で待ってます」などが書かれていました。彼女の相談にのっていただけだと言いましたが「なぜ外で二人きりで?」の質問に「プライベートな相談もあったから、会社じゃあ話しにくいと言われて」と答えました。
(引用:発言小町)
2:残業で2人きりになる
仕事が忙しい会社が多い中、残業で2人きりになるときもあると思います。2人きりになると、必然的に2人での会話も増えますし、残業が終わった後にご飯に行くというのも不思議な流れではありません。
しかし、2人でご飯に行き思わず話が盛り上がり好意を持つようになってしまった、酔った勢いで…ということも十分にあり得ます。
3:職場で上司と部下になる
上司と部下という関係になり、同じ時間を長く共有するようになると相手に好意を持つようになります。ただの上司として、部下としての好きであればいいのですが、恋愛に発展してしまう可能性も低くありません。
主人と女性の部下のことでご相談します。主人の職場は頻繁に配置転換があるのですがなぜかこの20年ほど必ず彼女が後から異動してきます。4月この女性と主人とふたりである女性歌手のコンサートに行ったことが分かりました。日職場で会っているのに土日には彼女からメールが来ています。
(引用:発言小町)
上司と不倫中です。上司(32歳)は妻子あり、私(25歳)は独身ですが婚約者がいます。二人で飲みに行っていて、そのうちに深い仲になっていまいました。
(引用:発言小町)
4:同じチームで仕事をする
同じチームで仕事をしている人も上司と部下の関係と近く、長く同じ時間一緒にいる・同じ目標を持って頑張っている信頼感や仲間意識から恋愛に発展し不倫になります。
また、一緒にいても同じチームであれば周囲にも疑われずらい、不審に思われないのも不倫を加速させる一因です。
夫に、社内で趣味が合う女性がいます。仕事後一緒に帰ったり食事、毎日家に着く前に電話をして私が寝た後メール、休日に2人で会ってたそうです。半年前から。同じチームプロジェクトなので毎日濃い付き合いです。
(引用:発言小町)
5:主張先・社員旅行に一緒に行動する
主張や社員旅行はいつもと違う開放感があり、配偶者にバレにくいため不倫に発展する可能性が高いのです。
また一夜限りの場合もありますし、そこから不倫になり主張や旅行が終わった後も不倫関係がずるずる続くこともあります。また、主張先で知り合った人と関係をもつケースもあるのです。
夫の浮気が発覚しました。社員旅行に出かけた夫の荷物に私の携帯が紛れこんでしまい、パソコンから『ケータイお探しサービス』で位置検索したところ、ラブホがヒットしたのです。携帯にもどう行動していたのか記録が全て残っていました。
(引用:発言小町)
数週間前から夫の携帯電話の着信を知らせるライトが度々点滅していてお相手は夫が度々出張で出掛ける海外拠点の女性社員からのようでした。夫にとってその人は特別で、私が問い詰めて以来、夫との雰囲気は最悪です。(引用:発言小町)
6:猛アタックされる
結婚しているのに関係を迫られたら困ったリ、きっぱり断るといった反応が正解でしょう。しかし、相手が自分の好みのタイプやあまりに健気な場合「1度だけなら…」「ご飯だけなら…」と誘いに乗ってしまう人は少なくないと思います。
1度だけといっても不倫は不倫です。1度不倫をしてしまうとなかなか抜け出せなかったり、その後のお誘いにもずるずる流されてしまいます。逆にこちらが恋をしてしまい、不倫を始めるというケースもあるのです。
【関連記事】既婚者なのに夫・妻以外に恋愛する理由と恋心を抱いた時の対処法
男女別|職場で不倫をする人の特徴

以下では、どのような人が職場不倫をしやすいのか見ていきましょう。
職場で不倫をする男性に共通する8つの特徴
職場で不倫する男性の特徴 |
家庭に不満がある |
女性好き |
妻との関係がマンネリ化している |
社内結婚している |
仕事がうまくいっている |
押しに弱い・流されやすい |
役職が高い |
会社内でのモチベーションが欲しい |
役職が高い・仕事がうまくいっている人は無敵感や何か言われることが少ないことから不倫を行うことがあります。言い換えると調子に乗っている人・すぐに調子に乗ってしまう人は不倫をしやすいのです。
また、職場での恋は仕事へのモチベーションにつながるということから職場で不倫をする人もいます。
夫に不倫をさせないためにどうすればいいのかはこちら「浮気する男の心理と浮気させない4つのテクニック」を参考にしてください。
【関連記事】浮気癖は治らない?浮気を繰り返す原因と4つの治し方
職場で不倫をする女性に共通する8つの特徴
職場で不倫する女性の特徴 |
家庭に刺激がない |
真面目で男性経験が少ない |
押しに弱く八方美人 |
仲のよい女性の友人が少ない |
後先を考えていない |
恋愛ものが好き |
自分の価値を認めて欲しい |
寂しがりでかまってほしい |
意外にも承認欲求が強かったり、自分に自信のない人が不倫しやすい傾向にあります。
「私は結婚していても男性にモテる」、「既婚している男性にもモテてしまう」と不倫をすることで自分の女性的な魅力を認識したい・自慢したい女性は多く、そのような人は大きな後悔をするまで不倫を続けてしまうでしょう。
また、押しに弱かったり、八方美人は断ることが苦手なため強引に迫られるとすぐに流されてしまいます。
妻に不倫させないためにどうすればいいのかはこちら「浮気する女性の特徴8つ|行動パターンや浮気する心理」を参考にしてください。
職場で不倫をしていないかわかる9のチェックポイント

夫・妻の日ごろの行動を考えながらチェックしてみましょう。
不倫を見破るための9のチェックポイント |
□残業・出張・休日出勤が突然増えた
□残業が多いのに残業代が出ていない
□帰宅が遅い・外泊をするようになった
□仕事に対して文句を言わなくなった
□職業や部署が変わっていないのにご機嫌で仕事に行くようになった
□職場の話をしない
□急に飲み会が増えた
□お弁当やごはんをいらないと言うようになった
□身だしなみに気をつかうようになった
|
チェックが3個以上ある場合は職場で不倫をしている可能性が高いです。1度探偵に依頼して不倫の有無を確かめる必要があります。探偵に依頼することで
- 職場で不倫をしているかどうか
- 不倫相手が誰なのか
- 不倫相手との関係の深さ
などが分かります。不倫の兆候があるにも関わらず、対策をせず見て見ぬふりをしてしまうと不倫が更に悪化してしまう可能性があるので、早めに証拠を掴み今後の事を話し、どうするのか決めることが大切です。
夫・妻が職場で不倫をしていた時の対処法
夫や妻の目が届きにくく、毎日多くの異性と会う職場はちょっとしたきっかけで不倫に発展することが多いのです。ここでは、夫・妻が職場不倫をしていたときの対処法を解説します。
パートナーの職場不倫・3つの選択肢
もしも夫や妻が不倫をしていた場合は以下のような対処法が考えられます。
まずすべきは証拠の確保
いずれにしても、浮気・不倫をしていたというしっかりとした証拠を押さえることは不可欠です。
例えば、慰謝料請求や離婚では、相手が応じない場合、訴訟を視野に入れて行動しなければなりません。
しかし、法的に有効な証拠がなければ、慰謝料請求や離婚を認めてもらうことはできません。
また、夫婦関係を改善して再構築を選択するにしても、不倫相手にはしっかりとした制裁を加え、関係を断ち切ると誓約書を書いてもらうなどしなければ、水面下でずるずると続くことになります。
こんなつらい状態を続けたくはないですよね。
不倫の証拠となるもの
まず、制裁などを視野に入れて証拠を押さえるのであれば、法的に有効な証拠が必要です。
不倫が不法行為となるのは、肉体関係の有無が認められること。
つまり、肉体関係であることがわかる証拠でなければ、法的に有効な証拠とは言えません。
例えば、LINEで愛を囁いていたとしても、不倫の証拠としては認められないのです。
職場不倫の性質から言っても、半端な証拠では「仕事をしていた」といった嘘がまかり通ってしまうため、「複数回ラブホテルに出入りしていた」などの証拠を押さえなければなりません。
・不倫の証拠となるもの
- 複数回ラブホテルに出入りする写真や動画・最低でも40分以上のラブホテルでの滞在時間を証明するもの
- 性交渉の様子をおさめた写真・動画・音声
- 5回以上の相手宅への出入りの写真
こういった証拠を押さえる方法は、自分で証拠を押さえるか、浮気調査のプロである探偵に依頼するかです。
もちろん、パートナーの行動パターンが把握できているなら、ご自身で証拠を押さえるのも不可能ではありません。
ただし、パートナーにバレて証拠を押さえるのに失敗すれば、今後さらに巧妙に不倫を継続されるなどリスクが生じます。
もっと言えば、夫婦関係がさらに悪化して、離婚をつきつけられるかもしれません。
不倫の証拠集めで失敗をしないためにも、まずは浮気調査のプロである探偵に
- パートナーの職場不倫をやめさせたい・不倫しないと約束させたい
- 不倫相手に合法的な仕返し・復讐をしたい
- 不倫を認めさせたいがどうすべきか・今後どうすべきか
などを相談だけでもしてみましょう。
- 関連記事
-
▶不倫とは?浮気とは?辞書・世間のイメージ・法律の3方面から解説
▶上司と社内不倫の裏側|不倫する人の心情を知って今後に役立てる方法
▶同僚との浮気がやめられない恐ろしい理由と浮気を見抜くためのコツ
▶浮気が本気になるパターン8選
まとめ
この記事では、職場不倫のきっかけから、不倫のチェックポイント、職場不倫の対処法などを解説しました。ほんのちょっとしたきっかけから始まりやすい職場不倫ですが、再発させないためにも初動が重要です。
証拠を押さえ、不倫相手に接触しないよう誓約してもらい、職場に対しても配置変えなどをお願いしてみましょう。