皆さんは、パートナーの浮気が発覚した時、許しますか? それとも許しませんか?
GIRL'S TALKが女性に対して行なった「彼氏の浮気、許せる?許せない?」というアンケ―ト(2013年8月実施)では、約7割の人が許せないと回答しています。
浮気の事実を知った時、相手を憎んだり、自己を否定されたような気持ちになったり、精神的につらいものです。
けれど、浮気を原因にパートナーと別れてしまうのも勇気がいるもの。
浮気をしたパートナーは許せないけれど、別れたくないから心を整理して関係をやり直したいという方もいるでしょう。
そんな時には、浮気を許す派の人たちの意見を取り入れてみてはいかがでしょうか。
許す派の人たちの考えを理解することで浮気のショックが和らぎ、パートナーと前向きに向き合えるようになるかもしれません。
この記事では、浮気を許す派の人たちの意見や考え方を紹介します。
パートナーと関係修復したい人は参考にしてください。
▶もくじへ
また、わざわざ記事を読むのが面倒な方には、夫婦カウンセラーによる浮気対策無料相談もおすすめです。
浮気のことは一人で悩んでいても解決しにくく、そもそも知人や周りの人に相談するのも難しいものです。
カウンセラーに悩みを相談するだけでも気持ちが落ち着いたり、自分では思いつかない解決策を教えてもらえたりすることもあります。
相談は24時間、電話・メールで受け付けているので、まずは気軽にあなたの悩みを話してみてください。
原一探偵事務所が運営する当サイトの相談窓口では、24時間無料で浮気に関するご相談を受付中!
原一探偵事務所では来店不要で無料面談・依頼まで行えるビデオトークもご好評いただいております。遠方の方、多忙な方、感染リスクを考慮し外出を控えたい方も、お気軽にお問い合わせください。
この記事に記載の情報は2021年04月08日時点のものです
Twitter上の浮気を許す派の意見
アンケートの結果から分かる通り、世の中には3割程度パートナーの浮気を許す派の人もいます。
ここでは、Twitterから浮気を許す派の意見をいくつかまとめましたので、ご紹介します。
嫌いになれないから
浮気は人間の本能
バレないなら許す
浮気された側も知っておくべき浮気の主な理由
パートナーの浮気を許すためには、なぜ人は浮気をするのかということを理解しておくことが重要です。
浮気をされた直後は自分を責めてしまうものですが、原因はあなただけにあるとは限りません。ここでは、浮気の主な理由について紹介します。
ストレスの解消のため
仕事のトラブル、人間関係、金銭的な不安など、日常生活の中でストレスを受けることはよくありますが、こうしたストレスの解消法の一つとして浮気に走ることがあります。「ムシャクシャしてやった」というパターンで、悪いことだとは知りながらもほんの出来心で浮気をしてしまうのです。
浮気で肉体関係を持つ場合は、本能的な欲求不満も解消されるので、ある意味ストレス解消には適しているのかもしれません。精神的、肉体的なコミュニケーションを行い、常日頃から思いやりを持って接するように心がければ、こうした突発的な浮気は防止できます。
心の傷を埋めるため
ストレス以上に、心に絶対に消えることのない傷を受けている人もいます。例えば、人から暴力を受けた、受験や事業に失敗した、大切な人を亡くした…など原因は様々です。
こうした心の傷を一人で癒そうとすることは難しいため、上手に癒してくれる人を求めて浮気に走ってしまうことがあります。
もしもパートナーの浮気性の原因が心の傷にあるようなら、あなたがとびきり癒し上手になる必要があります。
悪いことだという自覚がないため
前述した2つは、「浮気は悪いことだ」と自覚しながらも、浮気に走ってしまう人のパターンですが、そういった自覚のない人は、それが当たり前であるかのように浮気を繰り返してしまいます。
まずはしっかりと本人と向き合い、浮気をしないで欲しいと切に望んでいる旨を説明し、時間をかけながら「浮気は人を傷つける、いけないことである」と理解してもらうことが大切です。
それがあなたにとってストレスでどうしようもないという時には、それでも付き合うメリットと天秤にかけながら、別れる選択肢も考慮すべきです。
番外編|あなたが浮気の原因の可能性も
浮気をした人になぜ浮気をしたのかと聞くと、多くの人は「あなたがかまってくれないから」「あなたが冷たくしたから」「会う時間が合わないから」「セックスしてくれないから」「仕事を優先されたから」など、あたかもパートナーにその原因があるかのような言い訳をします(特にこれは女性に多いです)が、いけないと分かっていて浮気をしたのであれば、言い訳はどうあれ浮気をした本人のブレーキが甘かったということになります。
しかし、中には、暴力をふるったり、プライドを傷つけるような暴言を吐いたり、自由を奪うような激しい束縛をしたり、ストーキング行為をしたり、あなた自身が無意識にパートナーを辛く苦しい状況に追い込んでしまっている可能性もあります。こういった場合は、一種の逃げとして浮気に走ってしまっても、仕方のないことなのかもしれません。
これを読んでいるあなたは身に覚えはないでしょうか?先に浮気をしていたり、浮気をしていると勘違いされそうな行動を取ったりはしていなかったでしょうか?
【関連記事】
【令和最新版!】使える浮気調査アプリ9選とアプリで調査するリスク
許せない…夫の不倫を解決する方法と妻が今すぐすべき2つのこと
まとめ
いかがでしたでしょうか。
浮気をされてしまう理由からも分かる通り、浮気をする原因には様々なものがあります。辛いかもしれませんが、浮気を許す第一歩はパートナーが浮気をした原因を知ることではないでしょうか。
また、世間の多くの人は、浮気を許せない派です。
【関連記事】
女性が浮気を許せない心理4つと浮気された時に考えること
配偶者が浮気をしていた場合には、慰謝料を請求することも可能です。パートナーの浮気を許せず、慰謝料請求や離婚を考えている方は、以下の記事も参考にしてください。
【関連記事】
不倫の慰謝料が増額するケース|慰謝料請求・増額に必要な証拠の解説
【全3種】不倫慰謝料を請求する方法とは【1から分かりやすく解説】