浮気・不倫に関する無料相談窓口

メールの盗み見などから浮気が発覚するケースは多く、携帯電話は浮気に関する情報の宝庫であることは間違いありません。
確かにメールは裁判で有力な証拠となりますが、盗み見という行為自体のリスクも高いです。
今回の記事は、浮気調査のためにパートナーの携帯メールを個人的に調査しようと考えている方向けに、メール調査の何が違法で何が合法になるのかをくわしくお伝えします。

・メールが浮気の証拠になるか聞きたい
・今の状態で浮気調査した方がいいか知りたい
・離婚すべきか相談したい
・調査費用を確認したい
相談カウンセラーが一緒になって、浮気の対策・解決方法を考え、疑問や不安にお答えします。
創業44年/解決実績110,000件
原一探偵事務所カウンセラーの
無料相談窓口
必読|浮気調査のためメールから証拠を得る行為にはリスクがある
冒頭でもお伝えしたように、パートナーの携帯電話から勝手にメールや写真などの個人情報を引き出すことは、プライバシーの侵害行為にあたります。
また、携帯電話がパスワードでロックされている場合、これを無許可で解読して内容を見る行為は不正アクセス行為として犯罪です。
つまり、いくら浮気を探るためとは言え、盗み見る側に大きなリスクがあるということです。
たとえ、結婚している夫婦間であっても、両名のプライバシーは当然尊重されますし、夫婦であるから不正アクセス禁止法の適用除外となるわけではありません。
そのため、夫婦だから、財産共有だからという安易な理由で他人の携帯電話を盗み見ることは、全くおすすめしません。
「浮気をされているのかもしれない…」と不安になる気持ちはわかりますが、こういう時こそ“もしも裁判に発展した場合に自分が不利になるような行動は取るべきではない”と肝に銘じておく必要があります。
メールを盗み見る方法について書かれてあるサイトもありますが、こうしたトラブルの元になる行為は絶対にオススメできません。 |
「違法」になりかねないリスキーな浮気調査行為
ここでご紹介する行為は、パートナーのメールの内容を盗み見ることはできても、後になってトラブルになりかねないリスキーな方法です。実践しないでください。
①パートナーの怪しいメールを自分のアドレスに転送する行為
メールには「転送」の機能がついています。本来は携帯の所有者本人が受信メールを転送するための機能ですが、勝手に自動転送設定(パートナーと浮気相手のやりとりが自分の携帯に自動的に送られてくる設定)をすることは、相手のプライバシーを無差別に侵害する行為ですし、パートナーとの信頼関係を大きく既存する可能性もあります。
また、携帯電話を仕事で利用している場合、そのような行為が会社に対して負う機密保持義務違反となる可能性もあり、パートナーの仕事に支障を生じさせる可能性も否定できません。
②パートナーが消去したメールを復元する行為
パートナーが浮気の証拠隠滅のために削除したメールを復元したくて、PCの「ごみ箱」の中をあさったり、ファイルのインポート(※)をしたり、勝手にデータ復旧センターなどの業者に依頼して盗み見る行為も、上記と同様、プライバシー侵害等の問題がありますし、パスワードの解錠を伴う場合は不正アクセス行為となります。
いずれにせよ、パートナーとの間でのトラブル原因になりかねません。
インポート
現在編集中のファイル、あるいは新しいファイルに対して、既存のファイルからデータを読み込むことです。主に、他のソフトで作成したファイルを読み込み側で扱えるデータ形式に変換して読み込む用途で行われます。
(引用元:コトバンク)
③パートナーがキャリアに預けたデータを勝手に復元する行為
docomoは「ケータイデータお預かりサービス」、auは「Eメールヘッダ情報表示機能」、Softbankは「Eメールヘッダ情報の閲覧」などで携帯のデータを預かってもらうことができますが、本人以外が預けてあるデータを勝手に復元して抜き取る行為はプライバシーの侵害になります。
また、当該データがパスワードでロックされていた場合にこれを解析して解錠する行為は不正アクセス行為に該当します。
こういった行為を防止するために、各携帯キャリアではデータの復元の際には個人認証を設けてありますので、基本的に他人がアクセスできるものではないと理解して下さい。
本人の許可なく盗み見のためにシステムを変更する行為は危険です。本人が盗み見に気づき“あなたが勝手にシステムを変更した証拠”を提示して訴えたら、あなたの立場はかなり不利になります。 |
本人の許可を得て行う浮気調査(メールチェック)は合法
例えば、「自分の携帯の調子が悪くて友達に連絡がとれないからケータイ貸して」と本人に言い、きちんと許可を得てからメール画面を開くのであれば何の問題もありません。
この際に有効なのが、予測変換チェックです。
携帯電話のメールには予測変換機能があり、メールの作成画面でひらがなを1文字打つだけで、最近使用された文章が予測変換で自動で出てきます。この機能を活用すれば、うまくいけばメール文を概ね復元することも可能です。
この際、「あ」と「す」と「か」を入力時に以下の予測変換が出てきたら、浮気をしているかもしれません。
※「あ」⇒「愛してる」「会いたい」
※「す」⇒「好きだよ」
※「か」⇒「かわいいね」
詳細は、以下の記事をご覧ください。
参考▶「浮気を疑った時、怪しまれずに携帯をチェックする3つの方法」
ただし、何の抵抗もなく、データを消去するような素振りもなく携帯電話を渡してくるようなら“浮気をしていない”ことも考慮してメールチェックをしなければなりません。
もしもメールから浮気の証拠が掴めたらできるコト
“浮気相手とセックスしたことがわかる”ようなメールのやりとりを発見できた場合、裁判に持ち込んで有力な証拠であると判断されれば、以下のようなあなたの主張を通すことができます。
参考
▶「浮気・不倫の証拠|やり直しでも離婚でも使える3つの証拠と集め方」
▶「浮気調査の2つの目的と浮気の証拠を活用する浮気解決方法」
離婚拒否の理由となる
仮にパートナーがあなたと「離婚したい」と主張した場合でも、法律上、浮気をした側の主張は拒絶できるために、あなたは「絶対に離婚しない(離婚したいという主張は受け入れられない)」という主張を通すことができるかもしれません。
しかし、あなたが浮気の事実に固執し続け、相手を非難し続けた結果、夫婦関係が破綻した場合は、相手の離婚請求が認められる可能性は否定できません。
参考▶「離婚回避マニュアル|離婚したくない方必見の回避法13選」
自分に有利な形で離婚を主張できる
あなたが離婚したい場合は、「離婚したい」という主張に加えて、パートナーと浮気相手に対して離婚慰謝料請求も可能になります。
浮気相手を近づけさせないようにできる
確固たる証拠があれば、浮気相手に対し、「二度と私の彼に近づかないで!」という主張を強く行えます。
自分で行う浮気調査にはバレるリスクがある
ここまで自分でパートナーの携帯電話をチェックして浮気調査をする方法についてお伝えしましたが、このメール調査を含め、素人が調査をする行為には“本人にバレてしまう”というリスクがあります。
そうなってしまった場合に、以下の点には要注意です。
参考▶「自分で浮気調査する方法とよくある失敗|探偵に依頼すべき理由」
関係が悪化する
勝手に携帯電話を見られたと知られたら、誰であってもよい気持ちにはならないでしょう。調査をして浮気の証拠が発見できようができまいが、あなたの信用度は下がってしまいます。
夫婦関係を円満に保ちたいのであれば、相手のプライバシーや秘密に過度に干渉する行為は控えるほうが賢明でしょう。
本格的な浮気調査がやりにくくなる
一度バレたことにより本人が警戒したり、さまざまな証拠を抹消しに動くことが考えられます。
このような状態でもしも探偵に本格的な浮気調査をお願いしても、証拠がとりにくくなってしまったり、調査に時間がかかりすぎて料金が高額になってしまったりします。

・メールが浮気の証拠になるか聞きたい
・今の状態で浮気調査した方がいいか知りたい
・離婚すべきか相談したい
・調査費用を確認したい
相談カウンセラーが一緒になって、浮気の対策・解決方法を考え、疑問や不安にお答えします。
創業44年/解決実績110,000件
原一探偵事務所カウンセラーの
無料相談窓口
まとめ
今の時代はメールではなくLINEを使ってやりとりをしている方のほうが多いかもしれません。そのため、メールではなくLINEのほうに決定的な証拠が残されている場合もあります。
参考▶「LINE(ライン)で浮気は加速する|LINEから浮気を見破る裏技」
いずれにしても、人の個人情報を勝手に覗き見る行為は度が過ぎれば自分の首を絞めることにつながるということは頭に入れておくようにしましょう。
いきなりメールのチェックをせずに |
|
現在自分が得ている浮気の証拠は証拠として有力なのかや、もしも探偵に浮気調査を依頼した場合はいくらかかるのかなど、お気軽に無料相談窓口からお問い合わせください。

・メールが浮気の証拠になるか聞きたい
・今の状態で浮気調査した方がいいか知りたい
・離婚すべきか相談したい
・調査費用を確認したい
相談カウンセラーが一緒になって、浮気の対策・解決方法を考え、疑問や不安にお答えします。
創業44年/解決実績110,000件
原一探偵事務所カウンセラーの
無料相談窓口
浮気・不倫の証拠に関する新着コラム
-
自分で浮気調査するとバレる?バレにくい調査方法とバレたと...
自分で浮気調査をすると、バレる可能性が非常に高いです。バレた場合のリスクは深刻なので、できるだけ避けましょう。しかし、バレにくい調査もありますので、予算とリスク...
-
リスクなし!LINEで浮気を見破る裏ワザ10選【無料相談...
この記事では、LINEが浮気に使われやすいことを説明したのちに、LINEを使って、恋人や夫、妻の浮気の証拠をつかむ誰でもできる方法を解説します。この記事を参考に...
-
興信所の料金相場は40~60万円|料金プラン4種と安くす...
興信所の料金相場は40~60万円程度です。調査料金は大きく分けて4種類あり、ご自身の現状に合わせたプランを選択することによって、安くも高くもなります。この記事で...
-
浮気調査の相場は10~90万円|探偵依頼すべき理由と料金...
浮気調査をする場合の料金相場は10~90万円程度です。裁判で認められやすい証拠を集められるなど、メリットはあります。また、工夫次第では探偵依頼料金を安くすること...
浮気・不倫の証拠に関する人気のコラム
-
不倫・浮気とは?やめられない人の特徴や見破り方【無料相談...
不倫・浮気を見破るテクニックや不倫・浮気を防ぐ方法、そして不倫をした末路、不倫・浮気をしてしまった時の対策などを総合的にご紹介します。
-
リスクなし!LINEで浮気を見破る裏ワザ10選【無料相談...
この記事では、LINEが浮気に使われやすいことを説明したのちに、LINEを使って、恋人や夫、妻の浮気の証拠をつかむ誰でもできる方法を解説します。この記事を参考に...
-
浮気する女性の特徴8つ|行動パターンや浮気する心理【無料...
浮気をする女性には、同じような特徴や行動パターンが見られます。浮気性な女性にひっかかってしまわないよう、しっかり確認しておきましょう。また、女性の浮気を防ぐため...
-
不倫の証拠はこう掴む!裁判で使える証拠と掴んだ証拠の活用...
浮気の証拠には裁判で使える法的に有効なものとそうでないものがあるのをご存知ですか?有効な証拠とはどのようなものなのか、どのように集めればいいのか、効果的な証拠の...
浮気・不倫の証拠 コラム一覧へ戻る