浮気で人間不信に陥ってしまった人の特徴的な行動と3つの対処法まとめ

~いざという時の備えに~浮気調査コラム

公開日:2018.6.29 更新日:2022.10.3
浮気で人間不信に陥ってしまった人の特徴的な行動と3つの対処法まとめ
本コンテンツには、紹介している商品(商材)の広告(リンク)を含みます。
ただし、当サイト内のランキングや商品(商材)の評価は、当社の調査やユーザーの口コミ収集等を考慮して作成しており、提携企業の商品(商材)を根拠なくPRするものではありません。

あなたは「最愛の人に浮気をされて、裏切られた。もうこれ以上人を信じられない。」と感じたことはありませんか?

実は、浮気をされて人間不信に陥る人は、少なくありません。むしろ、平常心でいられる人のほうがレアケースでしょう。

そこで今回は、浮気によって人間不信になることがあるのか、人間不信になってしまった人の特徴的な行動、人間不信になってしまったときに試してほしい3つのことをご紹介していきます。

総合
プラン
口コミ
探偵社名
初回相談
こんな方におすすめ
公式
無料
【夫・妻の浮気調査がしたい方】
大手探偵社から独立した調査員が多数在籍。離婚時に有利な証拠をとりたい方におすすめ
慰謝料請求を視野に入れている方
無料
アフターフォローを求める人
追加費用の心配をしたくない人
女性カウンセラーにじっくり話を聞いてほしい方
無料
オーダーメイド調査を希望する方
高い調査能力を求める方
調査後の夫婦関係修復を考えている方
探偵社名
料金形態
プラン例
公式
配偶者のスケジュールが読みづらく、長期で調査の必要がある場合は成果報酬型プラン
今日、とにかくすぐに調査してほしい場合は即日プラン
どのような調査プランが最適か、決めづらい状況の場合は安心おまかせプランもあります
証拠が撮れなかったら0円の完全成功報酬プランもご用意。
深夜・早朝の割増料金なし!
弁護士のご紹介などアフターケアも万全です。
3時間から調査可能な調査プラン「初めてパック」あり
初回見積もり無料
調査料金は前払い制なので、追加費用の発生無し
探偵社名
口コミ評価
連絡方法
特徴
公式
電話
メール
LINE
夫・妻の浮気調査ならクロル
配偶者の浮気調査に特化!
他の事務所では取扱い不可な高難易度調査も対応可能!
顧客満足度98%・調査件数32,000件と確かな実績がある総合探偵社
電話
メール
LINE
カウンセラーにじっくり話を聞いてほしい人に
年間件数15,000件以上の超大手探偵社
何時でも無料電話相談可能
今なら初回限定割が利用可能なので、初めての浮気調査にオススメ
電話
メール
0円の秘密を教えます
相談・見積もりは無料
相談者様に適した調査プランを提案
1時間8,800円~15,000円 (上限があるから安心)
相見積もり割引あり
この記事に記載の情報は2022年10月03日時点のものです

人間不信とは人が信用できない状態のこと

そもそも人間不信とはどんな状態のことを言うのでしょうか。

言葉通り、人のことが信用できなくなってしまっている状態です。

人間不信に陥ってしまうと、親友や友人からどんなアドバイスをもらっても、信用できなくなります。

ある種の自己防衛本能 だと、考えてもらったほうがよいかもしれません。

もしあなたが人間不信に陥ってしまったら、「とりあえず1人にしておいてほしい」と感じるはずです。

人間不信は、少なからず時間が解決してくれる可能性があります。

無理やりかかわろうとするのではなく、少しずつ距離を縮めていこうといった考えが重要になってきます。

浮気されて人間不信にならない人のほうが少ない

では、浮気をされて人間不信になることあるのでしょうか。

はっきり言いますと、人間不信にならない人のほうが少ないといえるでしょう。

現代では、友人との人間関係すら、絶対に壊れないとはいえませんよね。

世の中には、打算的に人間関係を築いている人もいます。

例えば、普通の人間関係を築くことすらも難しいのに、やっと信用できる恋人ができました。しかし、その恋人に浮気をされてしまいました。

よほど神経が太くない限りは、人間不信に陥りやすい状況といえるのではないでしょうか。

では、実際に浮気されて人間不信に陥った人はどんな行動を取りやすいのでしょうか。次項でくわしく解説します。

浮気されて人間不信に陥っている人の特徴

1:自分の全てを否定する

人間不信に陥ってしまっている人は、自分の全てを否定してしまうことが多いです。

自己肯定感が下がりきってしまっているため、自分に関係ないことが起きても、何もかも全て自分が悪いんだと、自分を激しく責めてしまいがちです。

自分自身を否定してしまっている人には、どんな言葉をかけてあげても、効果が薄いでしょう。

そっとしておいてあげるのが、効果的な方法かもしれません。

2:上から目線の言動をしやすい

上から目線の言動がどういったものかというと、「表向きには褒めてくれているけど、心の中ではどうせけなしているんだろう」といった感じです。

例えば、褒められたら自己肯定感が上がるので、素直に嬉しいという感情が出ます。

しかし、人間不信に陥ってしまっていると、なにも信じられなくなってしまっているので、目についたものすべてに対して、上から目線の言動が出やすくなってしまっているのかもしれません。

3:人からのアドバイスを素直に聞けなくなる

人間不信に陥っている人は、人からのアドバイスを素直に聞けなくなります。

例えば、「この部分はもっとこうしたほうがいいよ」と言ってくれる人がいるとします。

そのときに、人間不信に陥ってしまっている人の心理は、「お前に何がわかるんだ!」と門前払いをしてしまっているのです。

もし浮気をされてしまった人にアドバイスをしたいのであれば、まずは相手の話をすべて聞いて、肯定してあげたほうがいいのかもしれません。

4:会話をしていても「どうせこの人も…」と考える

人間不信に陥っている人は、人と会話をしていてもあまり感情を表に出すことはありません。

話している相手に問題があるのではなく、心のどこかで「どうせこの人も、内心では自分のことを嘲笑っているんだろうな」と考えてしまいやすいのです。

言い換えれば、会話が盛り上がらなかったとしても、あなたが気にする必要はありません。そのときは、聞き役に徹しましょう。

5:相手を束縛しやすくなる

人間不信に陥っている人は、自分が信頼できると思う相手を見つけたときに、束縛してしまう傾向があります。

なぜなら、せっかく自分が信用できる相手を見つけたのに、その相手が他の人と連絡を取っていることが許せないからです。

おそらく、お願いだから1人にしないで、と心の中では叫んでいるはずです。

もしあなたが束縛されていると感じたら、しっかりと理由を説明して安心させてあげてください。

人間不信に陥ったときに試したい3つのこと

人間不信に陥ってしまったときは、どれだけ信用している人の言葉も、耳に入ってきません。

そこで、次の3つのことをすすめてみましょう。

【関連記事】 不倫の相談先と主な相談事例|すぐに相談すべきケースと解決できるコト

1:心友に相談する

心友に相談するときもポイントがあります。

相談するときは、自分の中でほとぼりが冷めてからにしましょう。

浮気をされた直後に心友に相談しても、それまでの恋人との思い出が蘇ってきて、あなた自身が苦しむだけです。

そのため、少し時間をあけてから、心友に相談することをおすすめします。

2:解決しそうになければ心療内科を受診する

ときには、自分ひとりの力ではどうしようもない、だからといって、友人の力を借りたくないと考えている人もいるのではないでしょうか。

そんなときは、心療内科を受診してみましょう。

よく、心療内科を受診するのをためらう人がいます。それは、自分が病んでいることを証明してしまうと、恐れているからです。

むしろ、心療内科を受診したほうが先生が味方になってくれるので、安心して全てを打ち明けることができるのではないでしょうか。

3:時間が解決してくれるのを待つ

あなたがどれだけいろんなことを試しても、人間不信が治らないときは、あえて何もせずに時が経つのを待つという選択肢もありでしょう。

周りのサポートが、かえってあなたを苦しめている可能性もあるので、「自分なりに答えを出せるまで、そっとしておいてもらいたい」と伝えてみましょう。

理解のある人なら、無理して遊びや婚活に誘われることもなくなりますし、あなたの気分が回復してきた段階で連絡をすれば、出会いの場をセッティングしてくれるかもしれません。

それまでは、時間が傷を癒してくれるまで待ってみてはいかがでしょうか。

まとめ

今回は、浮気で人間不信に陥った人が取りやすい行動と、試してほしい3つのことをご紹介してきました。

人間不信に陥ってしまうと、回復をするまでにかかる時間は決して短くありません。

ぜひ、周りにサポートを求めるか、時間が解決してくれるのを待ちましょう。

浮気をされた責任が、すべてあなたにあるわけではないので安心してくださいね。

【関連記事】 パートナーの浮気許す?許さない?許す派の人の意見まとめ

浮気調査の無料相談窓口

総合探偵社クロルが運営する当サイトの相談窓口では、24時間浮気に関するご相談を受付中!

クロルでは来店不要で相談・依頼まで行えるオンライン面談もご好評いただいております。遠方の方、多忙な方、感染リスクを考慮し外出を控えたい方も、お気軽にお問い合わせください。
※婚約・婚姻関係がない方からのお問合せはお受けできかねますのでご了承ください。


編集部

本記事は浮気調査ナビを運営する株式会社アシロの編集部が企画・執筆を行いました。 ※浮気調査ナビに掲載される記事は探偵が執筆したものではありません。

浮気/不倫問題に関する新着コラム

浮気/不倫問題に関する人気のコラム


浮気/不倫問題 コラム一覧へ戻る
お急ぎの方はお電話が便利です