こちらの記事で慰謝料の減額や回避の手順について詳しく解説しています。
不倫の慰謝料を請求されたら、どうしてよいかわからず、あわててしまうこともあるでしょう。
まずは落ち着いて、次の5つのことを確認してください。
- ①誰から請求されたのか
- ➁事実かどうか
- ➂支払う義務があるのか
- ④証拠はありそうか
- ⑤相場かどうか
また、ケースによっては慰謝料の支払いを回避できたり、慰謝料額を減額できたりする可能性もあります。
この記事では、不倫の慰謝料請求をされたとき、まずやるべきことと、慰謝料回避・減額のためにできることを紹介します。
|
探偵社名
|
初回相談
|
こんな方におすすめ
|
公式
|
|---|---|---|---|
|
無料
|
【夫・妻の浮気調査がしたい方】
大手探偵社から独立した調査員が多数在籍。離婚時に有利な証拠をとりたい方におすすめ
慰謝料請求を視野に入れている方
|
||
|
無料
|
実績豊富な事務所に相談したい方。年間件数15,000件以上◎
探偵に依頼するのは初めての方。初回依頼限定の割引あり。
女性カウンセラーにじっくり話を聞いてほしい方
|
||
|
無料
|
無駄なコストを省きたい方
来所面談無し・電話とメール(LINE)のやり取りのみで契約したい方
初めて探偵社に依頼をする方
|
||
|
無料
|
パートナーの尾行・調査を依頼したい方
調査費用が業界最安水準の事務所に相談したい方
パートナーが浮気をしている確証はないが、一度調査をしてみたい方
|
|
探偵社名
|
料金形態
|
プラン例
|
公式
|
|---|---|---|---|
|
|
配偶者のスケジュールが読みづらく、長期で調査の必要がある場合は成果報酬型プラン
今日、とにかくすぐに調査してほしい場合は即日プラン
どのような調査プランが最適か、決めづらい状況の場合は安心おまかせプランもあります
|
||
|
|
証拠が撮れなかったら0円の完全成功報酬プランもご用意。
深夜・早朝の割増料金なし!
弁護士のご紹介などアフターケアも万全です。
|
||
|
|
最短1時間から浮気調査可能
かかる費用は実働時間分のみ!契約時間よりも実働調査時間が短かった場合は返金◎
匿名での相談OK
|
||
|
|
「まずは相談から」完全無料カウンセリング
調査時間延長時の繰り越し単位は1~2時間ではなく30分単位で対応なのでコストカット◎
|
|
探偵社名
|
口コミ評価
|
連絡方法
|
特徴
|
公式
|
|---|---|---|---|---|
|
|
電話
メール
LINE
|
夫・妻の浮気調査ならクロル
配偶者の浮気調査に特化!
他の事務所では取扱い不可な高難易度調査も対応可能! 顧客満足度98%・調査件数32,000件と確かな実績がある総合探偵社 |
||
|
|
電話
メール
LINE
|
カウンセラーにじっくり話を聞いてほしい人に
年間件数15,000件以上の超大手探偵社
何時でも無料電話相談可能 今なら初回限定割が利用可能なので、初めての浮気調査にオススメ |
||
|
|
電話
メール
LINE
|
弁護士法人のグループ企業だから安心
弁護士法人ALG&Associatesのグループ企業
契約の強要や法外な料金請求なし 電話・メール・LINEでの相談が可能 |
||
|
|
メール
|
相談料・追加料金・着手金が0円!
浮気・不倫調査専門で10年以上経験のある調査員在籍。専門の弁護士・カウンセラーによる手厚いサポートも。
|
誰から請求されたのか
慰謝料の請求は、口頭や書面、内容証明郵便などさまざまな方法があります。まずはこの請求が、不倫された本人からなのか、行政書士からなのか、弁護士からなのか、について確認しましょう。
よく、行政書士などが完全に依頼を受けているかのような文面で弁護士のように交渉をしてしまっている内容証明を目にします。実はこれは、厳密には、完全な交渉などをしてしまうと違法行為になりえるものです。非弁行為と称されます。
不倫された本人からの場合、慰謝料額が妥当であるとは限りません。相場から大きく離れた金額を請求している可能性もあります。実際の現場では、適正金額で請求している例をほとんどみません。
また、当事者間での話し合いでは感情的になることもありますし、相手に減額を納得してもらうことも困難でしょう。そもそもそれができているのであれば、裁判制度などをもちいた強制的な解決手段が存在する意味がありません。
行政書士からの場合でも注意が必要です。行政書士は不倫された本人に代わって慰謝料を交渉したり、裁判をしたりすることが認められていません。
そのため、交渉するのは不倫された本人です。感情的になる、慰謝料額の交渉が困難といった、本人から請求があった場合と同じ問題が発生する可能性があるでしょう。紛争を拡大しないためにも、一度弁護士に相談されるべきでしょう。
弁護士からの請求だった場合、相手は交渉のプロですし、法律的な知識も豊富に持っています。交渉がまとまらない場合には、裁判になることも見据えています。
いずれにしろ、あなた自身での交渉は困難なことが考えられますので、どのような場合でも一度弁護士に相談することをおすすめします。
事実かどうか
次に、相手が慰謝料を請求する根拠となるような不倫(不貞行為)が実際にあったのか確認すべきです。
本当は不倫していなかったとしても、相手は『絶対に不倫をしているはずだ』という思い込み・確信のもとに慰謝料請求をしていることがあるからです。
不倫された側に、不倫に関して誤認している部分があれば、慰謝料の減額や支払い自体を回避できる可能性があります。
そもそも、不倫とは法律上の概念ではありません。
貞操権侵害という被害者側に生じた結果に対して、不法行為責任が発生するのかどうか、これがただしい民法の理解です。これら正しい理解をしていない通知は世の中にごまんとありますので、まずは事実かどうか、また、事実と虚偽が混在しているのか、どこまでが事実であるのか、明確に把握する必要がありますね。
証拠の有無
事実かどうかを確認するのと同様、証拠の有無を確認することも非常に重要です。
なぜなら、不倫の証拠がない場合、裁判で慰謝料の支払いが認められないケースがあるからです。
どのようなものが不倫の証拠として有力かどうかについては、次の関連記事を参考にしてください。実は、証拠になるとは思っていないような『LINE』などのやりとりでも、立派な証拠になってしまうケースは多々ありますので、要注意です。
【関連記事】
▶不倫慰謝料相場は50~300万|相場以上に請求するための証拠とは
支払う義務があるのか
不倫の慰謝料は、不倫が事実であったとしても、場合によっては支払いを回避できるケースがあります。
代表的なものとしては、以下の5つが挙げられます。
①不貞行為をしていない
性的関係がない場合には、原則、慰謝料請求は認められません。原因行為がありません。
➁故意・過失がない
相手が既婚者であることを知らなかったり、相手が既婚者であることに気づく余地がなかったりした場合には、故意や過失が認められません。ただし、過失による場合かどうか、というのはかなり微妙な判断になり得ます。
➂婚姻関係が破たんしていた
不倫の時点ですでに夫婦関係が破綻していた場合、慰謝料請求することはできません。ただし、破綻していたかどうかの判断は難しく、弁護士へ相談する必要があるでしょう。なお、不貞行為が存在していた以上、破綻の抗弁だけでゼロにまでもっていくことができる事例は多くないことを指摘できます。
こちらの記事で慰謝料の減額や回避の手順について詳しく解説しています。
④あなたの自由意思がなかった
たとえば、強姦された場合や、脅迫された場合には、あなたの自由意思があるとは認められませんので、慰謝料の支払いに応じる必要はないでしょう。そもそも被害者には、配偶者に対する不法行為責任が発生していないと整理できますね。
⑤時効を過ぎている
慰謝料請求には時効があります。
具体的には、不倫が開始した日から20年、もしくは不倫の事実と不倫相手を知ってから3年の短い方です。ただし、事実の取り方を工夫することで延長していくことはあり得ます。
相場かどうか
慰謝料というのは、精神的な苦痛を償うためのお金のことです。金銭に換算しにくいという性質上、法律や計算式などで金額が決まっているわけではありません。
裁判では、不倫が夫婦関係に与えた影響(離婚や別居に至った)や夫婦関係の内容(婚姻期間・子供の有無)、不倫の内容(不倫の期間・頻度)などの個別事情を総合的に判断し、裁判官によって慰謝料額が決められます。
その額は50万円~300万円程度の範囲となることが多く、この金額が慰謝料の相場だといってよいでしょう。
ただ、話し合い(示談)によって慰謝料額を決める場合には、請求する側、請求される側のどちらもが納得していれば、どんな金額であったとしても問題はありません。
そのため、あまりにも相場から離れた慰謝料を請求された場合、特殊な事情がない限りは相場から離れていることを理由に減額できる余地があります。一度弁護士に相談するとよいでしょう。
総合探偵社クロルが運営する当サイトの相談窓口では、24時間浮気に関するご相談を受付中!
クロルでは来店不要で相談・依頼まで行えるオンライン面談もご好評いただいております。遠方の方、多忙な方、感染リスクを考慮し外出を控えたい方も、お気軽にお問い合わせください。
※婚約・婚姻関係がない方からのお問合せはお受けできかねますのでご了承ください。
減額・回避するための方法
減額や回避するためには、話し合い(協議)で交渉したり、裁判で減額・回避が妥当であることを主張したりする必要があります。
話し合いにおいては、慰謝料が相場から大きくかけ離れていることや、減額の要素があることを主張して減額の交渉をします。
また、慰謝料を支払う義務がない場合には、その旨を伝えるようにしましょう。
ただし、減額・回避に関して、不倫相手がそのまま主張を受け入れず、裁判に移行することも考えられます。
裁判の場合には、答弁書や準備書面(どちらも自分の主張や、相手の主張に対する反論を記載する文書)を通じて、減額や慰謝料回避が妥当であることを説明しなければなりません。一度電話などで謝罪してしまったり、話を聞かせろなどと言って当事者間で会合などをもってしまうと、録音などの証拠が残ってしまうことが多くあります。
話し合いにしろ、裁判にしろ、交渉能力や法律的な知識が必要不可欠ですので、一度弁護士に相談することを強くおすすめします。
こちらの記事で慰謝料の減額や回避の手順についてさらに詳しく解説しています。
まとめ
最後に、慰謝料の支払いが減額される可能性があるケースと、回避できる可能性があるケースをまとめて記載しておきます。
【減額】
- 相場から大きく離れている
- 個別の事情(不倫の期間が短い など)
【回避】
- 不貞行為をしていない
- 不倫の証拠がない
- 不貞行為に自由意思がない
- 故意・過失がない
- 婚姻関係が破たんしていた
- 時効を過ぎている
あなたが上記のケースに該当している場合には、一度弁護士に相談してみましょう。
なお、この記事では、請求できないケースや、不倫慰謝料の相場について非常に簡単に案内しました。
さらに詳しく知りたい人は、次の関連記事もあわせて参考にしてください。
【関連記事】
▶
不倫慰謝料相場は50~300万|相場以上に請求するための証拠とは
▶
不倫の慰謝料が請求できない9つのケース
総合探偵社クロルが運営する当サイトの相談窓口では、24時間浮気に関するご相談を受付中!
クロルでは来店不要で相談・依頼まで行えるオンライン面談もご好評いただいております。遠方の方、多忙な方、感染リスクを考慮し外出を控えたい方も、お気軽にお問い合わせください。
※婚約・婚姻関係がない方からのお問合せはお受けできかねますのでご了承ください。
慰謝料に関する新着コラム
-
彼女に浮気慰謝料請求は可能か?請求可能な条件と慰謝料の相...今回の記事では彼女に浮気慰謝料を請求するための条件や、請求可能な慰謝料額などを詳しくお伝えします。現在、彼女に浮気をされてしまい、慰謝料請求したいと考えている方...
-
不倫慰謝料相場は50~300万|相場以上に請求するための...不倫慰謝料の相場は50~300万の間と言われていますが、不倫の状況や証拠の有無によって相場より高くなったり低くなったりします。この記事では、不倫慰謝料を相場以上...
-
不倫をやめさせたい!不倫をやめさせる方法とやめさせた体験...不倫をやめさせたい!とお悩みではありませんか?この記事では、パートナーの不倫に悩まされているあなたに向けて、不倫をやめさせる具体的な方法、法的に有効な不倫の証拠...
-
浮気の証拠になる写真とは?自分で撮りたい場合に知っておく...しっかりと浮気現場をおえた写真があれば、慰謝料請求にも裁判にも利用できます。ここでは浮気と断定できる証拠写真とは何か、自分で撮る際の注意点はなにかなどを紹介しま...
慰謝料に関する人気のコラム
-
【慰謝料請求可能】セックスレス原因での浮気は違法なのかセックスレスが原因で浮気をしてしまう人は少なくありません。愛を確かめ合うためにセックスが重要なことは分かっているけど、したいと思えない。そんな中、パートナーが浮...
-
不倫慰謝料相場は50~300万|相場以上に請求するための...不倫慰謝料の相場は50~300万の間と言われていますが、不倫の状況や証拠の有無によって相場より高くなったり低くなったりします。この記事では、不倫慰謝料を相場以上...
-
離婚慰謝料の計算基準|慰謝料の相場と自分で計算する方法離婚慰謝料を決める上での基準や計算方法について詳しくまとめています。
-
不倫裁判のメリットと裁判前に心得ておくべき慰謝料の知識不倫が原因で裁判を行うことのメリットやデメリット、また、裁判の流れや慰謝料請求を行う上で心得ておきたいポイントなどを主に解説していきます。
慰謝料 コラム一覧へ戻る






