離婚トラブルの解決が得意な弁護士へのよくある相談についてまとめたこちらの記事も読まれています。


不倫した夫(妻)や不倫相手に慰謝料を請求する場合、その金額はケースバイケースです。条件によっては増額することもありますし、減額することもあります。
この記事では、具体的な慰謝料のイメージを持ってもらえるように、よくあるケースを紹介します。

原一探偵事務所が運営する当サイトの相談窓口では、24時間無料で浮気に関するご相談を受付中!
原一探偵事務所では来店不要で無料面談・依頼まで行えるビデオトークもご好評いただいております。遠方の方、多忙な方、感染リスクを考慮し外出を控えたい方も、お気軽にお問い合わせください。
不倫慰謝料の金額に関する事例
妻→不倫女|離婚なし/謝罪あり
慰謝料金額 |
50万円 |
||
慰謝料金額決定の重要要因 |
|||
不貞の内容 |
性行為・交際 |
夫婦仲の変化 |
平穏に修復 |
不貞の期間 |
8ヶ月 |
不倫の主導者 |
- |
不貞行為の回数 |
10回以上 |
子どもの有無 |
〇 |
不倫相手による 婚姻関係の自覚 |
- |
不倫相手の妊娠 |
× |
不倫相手の 反省/謝罪 |
自主退社 謝罪有 |
婚姻期間 |
4年 |
特筆事項 |
|||
裁判情報 |
東京地方裁判所/平成4年(ワ)第3650号/平成4年12月10日判決 |
(参照: 裁判所|裁判例情報 )
夫婦関係が破綻しなかった場合、慰謝料は比較的低額になります。不倫相手は自主退社・謝罪をしたこともあり、慰謝料金額が相場よりもだいぶ低額になっています。
謝罪そのものが決定的に慰謝料減額につながるわけではありませんが、被告の態度全体が、裁判官の心象形成に影響したとみることができ、また、自主退社をしていることから社会的制裁をうけているとのみかたもできるでしょう。
夫→不倫男|元々夫婦仲不良/謝罪拒否
慰謝料金額 |
110万円 |
||
慰謝料金額決定の重要要因 |
|||
不貞の内容 |
同棲 |
夫婦仲の変化 |
元々良好ではない →別居になった |
不貞の期間 |
3年 |
不倫の主導者 |
- |
不貞の回数 |
- |
子どもの有無 |
〇 |
不倫相手による 婚姻関係の自覚 |
- |
不倫相手の妊娠 |
- |
不倫相手の 反省/謝罪 |
不倫相手は謝罪拒否 |
婚姻期間 |
13年 |
特筆事項 |
不倫の原因は夫にあると判断された |
||
裁判情報 |
東京地方裁判所/平成10年(ワ)第7号/平成10年7月31日判決 |
(参照:「 裁判所|裁判例情報 」)
浮気相手は既婚者であることを知っており、交際期間が比較的長く同棲していました。さらに夫婦間には子供がおり、不倫相手は謝罪も拒否するなど、増額要素がかなり多くある状況です。
しかし、不倫が発覚する前から夫婦関係が悪かったことや不貞行為の主導者が妻であったことなどがあり、相場の下限に近い110万円が認定された形になります。
これは夫婦関係破綻の抗弁といって、夫婦仲がもともと良好なものではなかったのであると説明がつく場合には、慰謝料の減額要素になりえるのです。不貞関係が存在していることと、夫婦関係の破たんとは両立する事実ですから、減額要素としては強いと分類できます。
夫→不倫男|夫婦関係崩壊/既に崩壊していると誤解
慰謝料金額 |
150万円 |
||
慰謝料金額決定の重要要因 |
|||
不貞の内容 |
性行為・交際 |
夫婦仲の変化 |
別居関係になった |
不貞の期間 |
約4ヶ月 |
不倫の主導者 |
- |
不貞の回数 |
2~10回程度 |
子どもの有無 |
〇 |
不倫相手による 婚姻関係の自覚 |
夫婦関係が破綻していると思っていた |
不倫相手の妊娠 |
- |
不倫相手の 反省/謝罪 |
不倫相手は謝罪済み |
婚姻期間 |
10年 |
特筆事項 |
|||
裁判情報 |
東京地方裁判所/平成16年(ワ)第25263号/平成17年7月22日判決 |
(参照: 裁判所|裁判例情報 )
不倫によって別居関係に発展してしまったため、一気に慰謝料金額は高額になりました。別居、離婚など、目に見えやすい要素で関係性が崩壊した場合、これを不貞行為との因果関係と整理することができ、因果関係が明確であると、慰謝料請求の金額は高額になりやすいのです。
【関連記事】 旦那の浮気が発覚!?離婚を決断しきれない妻がすべき7つのこと
夫→不倫男|夫婦関係崩壊/不倫期間2年/その他多数
慰謝料金額 |
500万円 |
||
慰謝料金額決定の重要要因 |
|||
不貞の内容 |
性行為・交際 |
夫婦仲の変化 |
夫婦仲良好 →離婚 |
不貞の期間 |
2年 |
不倫の主導者 |
- |
不貞の回数 |
10回以上 |
子どもの有無 |
〇 |
不倫相手による 婚姻関係の自覚 |
婚姻関係を 認識していた |
不倫相手の妊娠 |
- |
不倫相手の 反省/謝罪 |
- |
婚姻期間 |
25年 |
特筆事項 |
妻が所持していた600万円の借金を夫が完済していた |
||
裁判情報 |
浦和地方裁判所/昭和58年(ワ)第128号/昭和60年1月30日判決 |
(参照: 裁判所|裁判例情報 )
妻→不倫女|裁判ののち和解/不倫女が主導権
慰謝料金額 |
100万円 |
||
慰謝料金額決定の重要要因 |
|||
不貞の内容 |
性行為・交際 |
夫婦仲の変化 |
- |
不貞の期間 |
2年 |
不倫の主導者 |
不倫女 |
不貞の回数 |
- |
子どもの有無 |
〇 |
不倫相手による 婚姻関係の自覚 |
婚姻関係を 認識していた |
不倫相手の妊娠 |
- |
不倫相手の 反省/謝罪 |
- |
婚姻期間 |
- |
特筆事項 |
不倫が発覚し、弁護士が介入したにも関わらず、不倫女側からの接近があった事例。 |
||
裁判情報 |
- |
(参照: 裁判所|裁判例情報 )
不倫の主導が不倫女にあることが認められたケース。当初は裁判なしでの和解のはずでしたが、話し合いの後も不倫が続いたため、裁判になりました。
不倫女が主導者だったことが認められ、責任を問われた事例です。不倫関係の継続性が、慰謝料金額に影響していると見ることはできるでしょう。本来が求償権で考えられるべき、当事者の積極性が、慰謝料金額にも事実上影響することはあり得ます。
夫→不倫男|内容証明で慰謝料請求が成功した事例①
慰謝料金額 |
150万円 |
||
慰謝料金額決定の重要要因 |
|||
不貞の内容 |
性行為・交際 |
夫婦仲の変化 |
- |
不貞の期間 |
1年 |
不倫の主導者 |
- |
不貞の回数 |
- |
子どもの有無 |
- |
不倫相手による 婚姻関係の自覚 |
既婚者であることを認識 |
不倫相手の妊娠 |
- |
不倫相手の 反省/謝罪 |
慰謝料を支払う意思あり |
婚姻期間 |
- |
特筆事項 |
(参照:埼玉の弁護士による離婚相談)
不倫男が慰謝料を支払う意思があり、スムーズに請求が進んだケースです。既婚者と認識して不倫していたことから、慰謝料を支払う覚悟があったのかもしれません。
夫→不倫男|内容証明で慰謝料請求が成功した事例②
慰謝料金額 |
200万円 |
||
慰謝料金額決定の重要要因 |
|||
不貞の内容 |
性行為・交際 |
夫婦仲の変化 |
- |
不貞の期間 |
- |
不倫の主導者 |
- |
不貞の回数 |
- |
子どもの有無 |
〇 |
不倫相手による 婚姻関係の自覚 |
- |
不倫相手の妊娠 |
- |
不倫相手の 反省/謝罪 |
- |
婚姻期間 |
7年 |
特筆事項 |
自身が単身赴任をしている最中に、妻がパート先の男性社員と不倫関係になった。最初は自分で請求しようとしたが、不倫男が動く気がなかったので、弁護士に相談。裁判に持ち込もうとも考えたが、不倫相手が裁判を嫌がり、話し合いで決着した。 |
(参照: H&夫(妻)ズ法律事務所 )
こちらは内容証明で示談書を送って、慰謝料請求が成功したケースです。裁判にしたくなかったこともあり、不倫の慰謝料の相場内である200万円に同意したというところでしょう。
裁判にすれば、確実に減額することがある事例でも、裁判に対する誤解が、同意する方向で作用することは実務ではよくあるのです。
まとめ
本記事では、裁判や内容証明を通した示談でよくあるケースをお伝えしました。これらによって慰謝料請求についての具体的なイメージが湧き、ご自身のケースにおける大体の慰謝料金額をイメージできたのではないでしょうか。
慰謝料を請求するためには、証拠を集めることが重要です。証拠がない場合、話し合いで決着がつかずに裁判になると、有利な立場に立てません。不倫されて心が傷ついたのに、何も請求できないなんて悔しすぎますよね。
以下の記事で、請求方法についての詳細、そして、証拠を集める方法についてお伝えしています。ぜひご覧ください。
【関連記事】
【全3種】不倫慰謝料を請求する方法とは【1からわかりやすく解説】
浮気(不倫)の証拠とは?慰謝料請求&離婚回避のための証拠の集め方
不倫慰謝料相場は50~300万|相場以上に請求するための証拠とは

原一探偵事務所が運営する当サイトの相談窓口では、24時間無料で浮気に関するご相談を受付中!
原一探偵事務所では来店不要で無料面談・依頼まで行えるビデオトークもご好評いただいております。遠方の方、多忙な方、感染リスクを考慮し外出を控えたい方も、お気軽にお問い合わせください。
慰謝料に関する新着コラム
-
彼女に浮気慰謝料請求は可能か?請求可能な条件と慰謝料の相...
今回の記事では彼女に浮気慰謝料を請求するための条件や、請求可能な慰謝料額などを詳しくお伝えします。現在、彼女に浮気をされてしまい、慰謝料請求したいと考えている方...
-
不倫慰謝料相場は50~300万|相場以上に請求するための...
不倫慰謝料の相場は50~300万の間と言われていますが、不倫の状況や証拠の有無によって相場より高くなったり低くなったりします。この記事では、不倫慰謝料を相場以上...
-
不貞行為と離婚・慰謝料の全知識|慰謝料の相場・離婚する前...
不貞行為で離婚に至る場合、何をすべきなのでしょうか。この記事では、不貞行為で慰謝料請求をしたい、離婚の具体的な流れや知識を知りたいといった方へ向けて、不貞行為と...
-
離婚時の慰謝料と養育費の相場|できるだけ高額にするための...
離婚原因が相手にある場合、慰謝料を請求し離婚することができます。また、親権をもっていない親に養育費を請求することが可能です。ここでは、慰謝料と養育費をできるだけ...
慰謝料に関する人気のコラム
-
【慰謝料請求可能】セックスレス原因での浮気は違法なのか
セックスレスが原因で浮気をしてしまう人は少なくありません。愛を確かめ合うためにセックスが重要なことはわかっているけど、したいと思えない。そんな中、パートナーが浮...
-
不倫慰謝料相場は50~300万|相場以上に請求するための...
不倫慰謝料の相場は50~300万の間と言われていますが、不倫の状況や証拠の有無によって相場より高くなったり低くなったりします。この記事では、不倫慰謝料を相場以上...
-
離婚慰謝料の計算基準|慰謝料の相場と自分で計算する方法
離婚慰謝料を決める上での基準や計算方法について詳しくまとめています。
-
不倫裁判のメリットと裁判前に心得ておくべき慰謝料の知識
不倫が原因で裁判を行うことのメリットやデメリット、また、裁判の流れや慰謝料請求を行う上で心得ておきたいポイントなどを主に解説していきます。
慰謝料 コラム一覧へ戻る